初走り

新年になり、緊急事態宣言が発令された後の連休。おうちにずっといてもつまらない。

そうだ不要不急のサイクリングしよう。

うむむ?不要不急じゃないサイクリングはあるのかい。

どんなコースにしようかと考えて、そうだ東京シティサイクリングのコースにしようと思い立ち調べてみると、このイベントを継承したBIKE TOKYOというイベントのコースを見つけた。40キロくらいなので、これにしようと決めて出発。

コースはこんな感じ。

f:id:mzee:20210110221652j:image

しかし、ここへ来るまでナビを使っていたせいで携帯のバッテリーが残りわずか。Bluetoothとか切っておけばよかった。

サイコンには上記のルートを読み込ませておいたので、とりあえず行けるところまで行くことにします。

出発は新宿御苑付近から南下して、国立競技場や青山墓地などを通ります。その後、一旦北上して芝公園へ。

f:id:mzee:20210110215644j:image

日比谷公園皇居外苑を通って東京駅。

f:id:mzee:20210110215817j:image

そこから中央区経由で有明方面へ向かいます。

銀座の歩行者天国

f:id:mzee:20210110215940j:image

歌舞伎座

f:id:mzee:20210110215957j:image

豊洲を通って。

f:id:mzee:20210110220028j:image

ビッグサイト

f:id:mzee:20210110220050j:image

お台場経由して、くるっとUターンしてまた豊洲に戻ってきます。

豊洲市場

f:id:mzee:20210110220210j:image

門前仲町などを通って北上して墨田区へ。

ちょうど初場所が始まった両国国技館

f:id:mzee:20210110220422j:image

f:id:mzee:20210110220501j:image

そこからは西へ向かいます。

九段下の北の丸公園からちょっとみえる玉ねぎ。

f:id:mzee:20210110220554j:image

ここらへんでサイコンもバッテリー切れ。スマホも残り僅か。この先、特に目立った観光スポットもないので、あとはただひたすら走るのみ!

寒かったけど天気が良くて楽しかった!

ちなみにどこにも立ち寄らず、補給食とボトルの飲み物だけでしのいだよ。ご飯食べたりお店散策したりしたいけど今は我慢するしかないよねえ。

反省サイクリング

昨日行った弱虫ペダルのスタンプラリーリベンジ。残りのスタンプ全てゲットが目的でしたが、いろいろなやらかしをしてしまい反省だらけのサイクリングになってしまいました。

残りのスタンプは、取り忘れていた真壁方面のスタンプ1つと、土浦駅から東側にある3つの合計4つ。最後のポイントは牛久大仏になるので、あまり時間もかかるまいと思って、真壁方面に行くのに不動峠と湯袋を経由して走ることにしました。

土浦駅を9時半に出発してお昼に真壁に到着。久しぶりの峠越えはかなりきつかったです。都民の森まで走るくらいでは鍛えられないのだなあと実感しました。

さて、土浦駅までもどってきて、それから残りの3つを巡ります。最後のスタンプ場所である牛久大仏に着いたのが15時。スタンプをゲットしてこれで終了と思ったらまだ1つ残っているではないですか。なんてこった。

f:id:mzee:20201123110355j:image

スタンプの場所はここからは15キロほどの距離。急げばなんとかなるかなと、最後のスタンプを目指すことにしました。しかしこの決断は大失敗でした。

目的地へ向かう阿見のアウトレット横を通るルートが、スマホのナビを高速道路迂回にしているにもかかわらず進路がそちらを示しているので途中まで進入してしまいました。DO NOT ENTERと書かれている看板をみておかしいと気がついて、さらにその先にETCがあるという案内の看板が見えたところでUターンしました。

インターの入口ですが、一般道の交差点のような感じでしたが、交差点名はインター入口となっており、これを見落としていました。

最近、自転車の高速道路の誤進入が増えているニュースを見たことありますが、ナビを過信しすぎて、おかしいと思ってもそのまま進んでしまう自分の判断力に反省しきりです。罰則もあるのですし、もっと慎重に判断せねばなりません。

また、これには、急がねばという気持ちも要因になっているのだと思いました。時間との駆け引きでは気持ちにブレーキをかけるのがとても難しいと感じました。

さて、まだ失敗は続きます。これまたナビ通りに走っていたら、おそらく自転車は通行禁止であろうバイパスを走ってしまいました。しかも路肩と歩道が工事中で車を避けるところも途中で降りるところもなく、車は大変迷惑だった事でしょう。土地勘がないところでのナビ頼りは危険です。

最後のスタンプをゲットしたのが16時過ぎ。ここから引き返すタイミングで夕暮れにさしかかってきました。テールライトは点灯させていますが、最初はここまで遅くなる想定はしていなかったためライトを持っていませんでした。

日が完全に暮れたら暗闇の中走るわけにもいかないのでスマホのライトで前を照らしながらの走行です。もうそれやっちゃあかんだろうのオンパレード。

街灯も少ない中、あまり速度は上げずに時間をかけて走り続けましたが、日が暮れてからの残り9キロがなんと長かったことか。日暮れ前には虫の大群が至る所に湧き出ていて避けながら走っていました。絶対に口を開けては走れません。

やっとのことで土浦駅にもどってきたのは17時半でした。そして、ここまでの走行距離は126キロ。こんな長距離走るはずじゃなかったのに。準備不足と調査不足でコンプリートはしたけれど後悔の多いサイクリングになってしまいました。

ちなみに、スマホのバッテリーは残り1%。最近、モバイルPASMOに変更したばかりです。はい、もうお分かりですね。つまりPASMOが使えません。前回は持ってきたモバイルバッテリーも今回は持参していませんでした。所持金は食事分しか持っておらず、これを帰りの電車賃にするしかないため、食べ物を口にしたのは昼頃に寄ったコンビニで食べたコロッケパンと飲み物。それから持参していた補給食です。最寄駅に降りたったときの所持金は300円弱でした…。

もうツッコミどころが多すぎる内容ですが、このような走り方をして事故や怪我などしなかったのは、本当に運が良かっただけだと思います恥ずかしいですが、自分の反省と戒めとしてブログにアップしました。

ダメダメなサイクリング顛末記、最後まで読んでいただきありがとうございました。

おでんヒルクライム

今週も都民の森まで走ってきました。

標高の低いところまで木々が紅葉しており、走っていて楽しかったです。

f:id:mzee:20201108135632j:image

f:id:mzee:20201108135621j:image

ゼーハー言いながら走ってる途中で、地元のおじさんから「この先のカーブを過ぎると平地になるよ!」と声をかけてもらって、めちゃくちゃ和みました。

都民の森では休憩中におでんを食べました。暖かくて美味しかったな〜。先週は団子を食べたけど、これからはおでんかな!

f:id:mzee:20201108140025j:image

実は大根もありましたが食べてしまいました。ネタは1つ100円なので300円です。

曇り空だったけど、そこまで寒くもなくグローブも指切りで十分でした。下り始めはちょっと寒かったけど、なんとかなりました。

気になるタイムは、なんと!ベストタイムを2分50秒更新です。先週より約16分速かったのでした。

そうなると、先週の不調はなんだったんだろう。疲れていたのかなあ。思いあたるとすれば、その週は床に座ってテレワークしてたので足腰に影響したのだろうか。

今回はちょっと怖いことがありまして、バイクや車が多いので、いつも後方確認しながら走っているのですが、下り始めの勾配がキツいところで後ろを確認したらスピードがでていたので危うくバランスを崩しそうになってヒヤッとしました。

それから、車がかなりスレスレで横を通り抜けて行った時がありました。こちらがカーブに差し掛かったとき右に膨らみそうだったので、ギリギリを走られると接触しそうでめちゃくちゃ怖かったです。この車は道に迷っていたのか、やたら急いで通り過ぎていきました。で、その先でUターンしてました。

こりゃダメだ

久しぶりに都民の森までのヒルクライムにチャレンジ。前回走ったのはいつだっけ…と記録を遡ってみたら10月3日でした。全然走りに来れていないなあ。

早起きしようにも、最近なかなか早く起きれずじまいで、今日も変な時間に目が覚めたりしたので予定の出発時間には間に合わず。とりあえず走りには行こうと身支度して家を出ました。

その日の調子は、だいたい走り出してみたらわかります。足が鈍い怠さを感じたので、なんか微妙かもなあと思いつつペダルを回します。

なんだか、ちょっとした緩い上りでもキツく感じます。息もすぐあがるので、途中で何度も休憩しながら走りました。

結果は、ベストタイムよりも13分遅かったです。ラスト4キロが本当にヘロヘロで呼吸も乱れまくり。こりゃこのコースを走り始めた頃のタイムだよ。情けないなあ。

ところで、ゴールの都民の森は紅葉が綺麗でした。お昼すぎて太陽が隠れたらかなり冷え込んできました。もう11月だもんねえ。

f:id:mzee:20201101150053j:image

f:id:mzee:20201101150037j:image

弱虫ペダルデジタルスタンプラリーin茨城

今日は早起きするつもりが寝坊してしまいましたが行けるところまで行ってみるか〜と、茨城県で行われている弱虫ペダルデジタルスタンプラリーへ参加してきました。

上野から土浦までは1時間くらい。駅に到着すると、なんだか自転車推しをアピールしてるようです。

改札を出るときに駅員さんがいるところから出たらウェットティッシュをもらいました。

また、改札を出ると自転車をそのまま持ち込んでよい飲食店がありました。店内には自転車ラックがあります。

それから、東口の階段を降りたところにはサイクルステーションというものがあり、室内にはコインロッカー(200円と400円)、サイクルラック、更衣室が3つありました。これはとても良いですね〜!

スタート時間は10時半。スタンプの場所は真壁方面と霞ヶ浦方面に分かれて全部で15箇所あります。

f:id:mzee:20201025223806j:image

まず、駅周辺の3箇所1.プレイアトレ土浦、2.土浦まちかど蔵「野村」、4.上高津貝塚ふるさと歴史の広場の順に周ります。実は3と5も行っておくべきだったと後悔するのですが仕方なし。

ちなみに、スタンプの場所ではARでキャラクターと撮影できるような仕掛けがありました。

北条のワイナリーは初めて訪れました。もう何年も北条周辺を走っているのに気が付かなかったです。

f:id:mzee:20201025224706j:image

ワイナリーの向かいにには葡萄畑が広がっていました。

f:id:mzee:20201025224759j:image

かりんとう饅頭が美味しい沼田屋さんもスタンプスポットになっていました。

f:id:mzee:20201025224914p:image

それから、りんりんロードの筑波山口のところのラーメン屋さんが激混みでした。

f:id:mzee:20201025225023j:image

あれ、この文章書いているときに気がついたけと真壁の方にある旅館のスタンプ押していなかったことに気がつきました。何をやっとるんだろうか…。

6つ目のスタンプを押したらUターンして今度は霞ヶ浦を目指します。北条から先の土浦方面へのりんりんロードは初めて走るのでとても新鮮でした。一旦、土浦駅周辺に戻ってきたら、そこから方向を変えて霞ヶ浦の方を走ります。ここでしばらく道に迷ってしまいました。

霞ヶ浦を囲むようにりんりんロードが続いているのですが、たくさん自転車に乗っている人をみかけました。釣りをしている人も多かったなあ。

f:id:mzee:20201025225744j:image

さて、あらためてスタンプスポットの営業時間を確認すると、早いところは16時で終わってしまうことがわかりました。14番の観光物産館で15時過ぎ。3番の土浦ネイチャーセンターまでは時間的に間に合いそうにないのであきらめることに。こちらを先にまわっておけばよかったかも。結局、15個中10個のスタンプをゲットしました。

f:id:mzee:20201025230946j:image

日も暮れてきました。太ももに疲労がたまってヘロヘロです。

というわけで、無事土浦駅まで戻ってきました。時間は17時過ぎでした。

f:id:mzee:20201025231238j:image

5個スタンプを集めるとクリアファイルを貰えるとのことだったので受け取ってきました。

f:id:mzee:20201025231329j:image

走行距離は104kmでした。ずっと平地で坂を登るところがほとんどなかったから、ちょっと物足りなかったかも。スタンプも全制覇できずに残念でしたが、今まで訪れていなかったところを色々知ることができてコース自体はとても良い内容だったと思いました。

NEWサングラス

昨日、サングラスができあがりましたとの連絡をいただきまして、早速オードビーさんへ受け取りに行ってきました。

これが新しいサングラスです。はあー、かっこいいー!

f:id:mzee:20201010225238j:image

天気が良かったら自転車で受け取りに行くつもりだったのですが、この週末はあいにくの雨模様なので電車で行きました。

今回は調光サングラスなので、次の晴れ間にちょっとかけて変わり具合を試してみようと思います。

これでまた快適にサイクリングできるぞ。早くかけて走りたいなあ!

栄光のマイヨジョーヌDVD

知らぬまに発売していました。栄光のマイヨジョーヌ(ALL FOR ONE)のDVD。早速注文して、今日届いたので再生。

f:id:mzee:20201010200227j:image

ホント、このチームだからこそ作れた映像だよなあと思います。そして、やはり自転車レースはドラマチックだなー!と、あらためて感動してしまいました。ヘイマンのパリ〜ルーベは何度観ても涙出てくるわ。