ツール・ド・東北 当日

朝4時半起床。身支度を整えて5時に会場へ向かって出発します。

15分弱で到着し、南三陸ファンドの待機列に並びます。30人くらいの集団ごとにスタート。いよいよ次。

f:id:mzee:20190916080929j:image

スタートしたらすぐに、先頭の走行管理の人がミスコース。あやうくつられそうになっちゃった。

18キロほど走って最初のエイドステーションの女川に到着。

ここでは、秋刀魚のすり身汁をいただきます。何度食べても美味しいなあ。

女川までの道路は、昨年と比べてかなり道路の整備が進んでいるように感じました。

f:id:mzee:20190916081259j:image
f:id:mzee:20190916081255j:image

ここから先がアップダウンの始まり。37キロ地点にある雄勝ASを目指して走ります。

ここの道路は海を横目に走るのですが、とても景色が綺麗です。

f:id:mzee:20190916081634j:image

毎年、大漁旗を掲げて応援してくれる地元の方々。元気がでます。
f:id:mzee:20190916081632j:image

雄勝ASではホタテ焼きが提供されます。すぐ横では、たくさんのホタテが焼いています。いい匂い〜。

f:id:mzee:20190916081907j:image
f:id:mzee:20190916081904j:image

次のASは60キロ地点の神割崎。

北上あたりはちょうどいい速度のトレインに乗せてもらったおかげで快適に走れました。

しかし、何やらサイコンの調子がおかしい。急に速度が170キロを記録したり途切れたりして、計測距離もおかしなことに。神割崎に到着したら、既に80キロ走ったことになっていました。センサー側のバッテリー切れかなあ…。

エイドでは、具沢山のおむすびをいただきます。あと、焼き芋ようかんもゲットできました。甘味はありがたい。

f:id:mzee:20190916082534j:image

はい。次は84キロ地点の歌津AS。ここでは南三陸シーフードカレーという、タコ入りのカレーをいただけるのですが、かなりお腹いっぱいになっていたためカレーは食べずにバナナだけいただきました。休憩はほどほどにして出発。

後から知ったのですが、ここで地元の方が自主エイドでバームクーヘンを販売していたそうな!気がついていたら買っていたのに残念!次回売っていたら必ず購入するぞ〜。

折り返し地点まで走って、次は104キロ地点の蔵内AS。ここでは、地元で取れたワカメ汁と手作りのかぼちゃまんじゅうが提供されます。

今回は、かぼちゃまんじゅうがやたらと美味しく感じました。中のあんこまで手作りなんですよ。不味いわけがない!

f:id:mzee:20190916083119j:image

しばらく景色を眺めながら休憩。
f:id:mzee:20190916083115j:image

どんどん行きます。次は123キロ地点のホテル観洋AS。ここではフカヒレスープをいただきます。気温は高いけど、熱いスープは美味い!

f:id:mzee:20190916083406j:image
f:id:mzee:20190916083409j:image

エイドを出発したのが14時を少しすぎたくらい。次のエイドに15時くらいまでに到着すれば、残り28キロでなんとか目標の16時半までには到着できるはず!

しかし、ここからのアップダウンがまた辛いんだ。

f:id:mzee:20190916141434j:image

景色に心癒されながら走ります。

北上ASに到着したのが15時。

白浜ビーチパークは今年オープンしたそうで、綺麗な砂浜を見渡すことができました。

f:id:mzee:20190916221147j:image

玄米ご飯の上に、ウニとたっぷりめかぶがのった、うにめかぶを食べながら15分ほど休憩。

f:id:mzee:20190916221308j:image

ここまできたら残り28キロは、ほぼ平地を走るのみ。追い風の恩恵をうけながら自転車を漕ぎ続けます。

そして、目標の16時半前には到着することができました。達成感もひとしおです。

完走後、参加賞のTシャツと完走証を貰って自走で宿に帰ります。

宿で風呂に入ってさっぱりしたら、宿にある洗濯機でジャージを洗濯。その間に夕食を食べに行きました。

宿に帰宅後、乾燥機でジャージを乾燥させて洗濯完了。

そしたら、あとは夢の中です。